プレート看板とは
駐車場のフェンスや外壁によく付いている
板状の看板の事です。
こんなヤツ↓
どうやって作るか
ベースは、アルミ複合板。軽くて丈夫です。
アクリル板という手もありますが高いです。
全面にシートを張ってしまうので
アクリルの高級な質感も見えなくなるし
アルミ複合板がベストでしょう。
貼るのは塩化ビニール(塩ビ)にインクジェット印刷したシート。
うちはこれにUVフィルムを貼ります。これにより、少しでも退色が防げます。
印刷所はネットにいくらでも載ってますね。
貼り方にはちょっとしたコツが必要です。まぁ、慣れればできます。
あとは写真のようにフェンスに取り付けるなら、ドリルで穴を開けて
タイラップで固定しましょう。
印刷データの作り方
印刷データはillustlatorというソフトで作ります。
看板は印刷物と違って大きいので、wordとかでは
ちょっと無理じゃないかな(試した事はないけど)。
大事なのはどんなソフトで作るかじゃなく
どんなデザインがいいかです。この部分は
実は手書きでもできます。コンピュータや専用ソフトがないと
できないわけじゃない。
ちょっと専門的なお話でした。
どうでしたか?結構簡単に作れるプレート看板。
自分で作ってみるのもアリ・・・かな?
他にもいっぱい ++++++++++
++++++++++++++++++++